nutanix メモブログ

Nutanix についてメモしていくブログです。

Nutanix ログバンドルの採取方法

障害発生時、サポートからログバンドルの採取を
依頼される場合があると思います。

 

以前のバージョンは、CVM へ SSH ログインして
ログを採取する必要がありましたが、

Version 5.0 以降からGUI 上でもログを

採取することができるようになりました。

 

今回、https://demo.nutanix.com から

AHV 環境にログインした状態での
ログバンドルを採取しています。

 

https://demo.nutanix.comGUI上の操作

イメージを確認できるサイトになります。

Nutanixを触る予定がある方は

ぜひアクセスしてみてください。

まず、今回の環境を確認するために現在の

バージョンを確認します。

バージョンを確認するには、右側のギアアイコン

をクリックし、About Nutanix を選択します。

 

f:id:Yu-K-Syo2:20171105205908p:image


About Nutanix の画面が起動しますので、

今回のバージョンは、5.1.2 であることが

確認できます。

 

f:id:Yu-K-Syo2:20171105205932p:image

 

次にログを採取します。

ログですが、左上部にあるメニューから、

Health を選択します。

 

 f:id:Yu-K-Syo2:20171105210138p:image

 

Health の画面で、右側のメニューから Log Collector を選択します。

 

f:id:Yu-K-Syo2:20171105210203p:image


Log Collector の画面で、ログを採取する期間を

選択して Run Now を 実施します。

 

 f:id:Yu-K-Syo2:20171105210518p:image

 

※ 障害発生した時間のログを採取する必要が

ありますが、デフォルト(=4時間) 以上だと

かなりログが大きくなりますので
通常はデフォルトのままでよいと思います。

Home 画面に戻ります。
TASK の V マークをクリックすることで

現在動作しているタスクが確認可能です。

※ 今回の環境では大体、10分ほどでログの

採取ができました。

 

f:id:Yu-K-Syo2:20171105210505p:image

 

Log Collector の TASK が 100% になったことを

確認したので、一番下にある View All Task を

選択します。

 

f:id:Yu-K-Syo2:20171105210352p:image


TASK の一覧が表示されます。
※ 8分って表示されてますね(^^;

 

f:id:Yu-K-Syo2:20171105210621p:image


Succeeded の箇所がクリックできるように

なっています。

 

ここをクリックすることにより、ログバンドルをローカルPC 上へ 持ってくることが可能となります。

 

※ デフォルト設定でしたが、容量は 369MB でした。

 

ログの内容については、また別の機会に

解説いたします。